![]() |
||
6年生が、宇山SCでの最後の合宿をかねて、桐原カップに参加しました。枚方から高速道路を利用して車で1時間少しで到着しますが、近江八幡は大阪より少し寒そうです。しかし、主催の桐原SCさんの支援体制はすごく、何箇所もドラム缶を使って焚き火をし、暖をとってくれていました。 桐原カップには、7チームが参加していて、全チームと対戦するリーグ戦によって順位が決められます。目指すは全勝で優勝!でしたが、初日の3試合は勝ちはしたものの内容はピリッとせず、明日が思いやられる内容でした。 とりあえず、宿に行ってお風呂に入ってご飯を食べましょう! 合宿には、5人のご父兄も同宿していただきました。 |
||
さすがに6年生になると、お風呂も手際よく済ませ、すぐに食事となりました。 宿は、料理旅館ということで、別棟では宴会が行われていました。料理は、大人向けの献立のようで、子供たちにはどうだったでしょうか? お菓子禁止なので、ちゃんと食べないと夜お腹が空きますよ。 今回の合宿では、碁盤を見つけた子供たちは5目ならべをしてました。けど、あまりやり方は知らないようです。私に勝てそうな子はいませんでした。 |
||
そして、ビデオの上映会。先日のガンバの前座試合と、06年Wカップのテクニカルレポートを見ました。優星君は、DVDマークをめがねにでもするのでしょうか? ガンバ前座試合では、田中君のプレーに皆が沸き、テクニカルレポートではサッカーに対する意識を見つめなおす機会になったようです? 多分...。 これを見て、明日は頑張ってもらいましょう。 |
||
何度かの合宿、修学旅行を経て、合宿での過ごし方も良くなっているようです。あまりはしゃいで周りに迷惑をかけることも少なくなりました。 とはいってもまだ12歳(一部11歳)。1人で寝るのが寂しいのか、ひとつの布団に2人。 |
||
朝早く目覚めた私は、お約束の寝姿の撮影に。おっと、森島君を起してしまったようです。 そして、朝食。木村君の号令に合わせて『いただきます!』。たくさん食べて、優勝しよう! 相変わらず食べるのが遅い秋山君。ゆっくり食べる事はいいことなんですけどね〜。しかし、この日の最後は永川君でした。樟葉南小は食べるのが遅いようです。 この日は朝から雨。気分が乗りません。 |
||
雨の中開催された桐原カップ2日目。主催者の方は大変ですね。この雨の中、熱戦が続き、宇山SCは5勝1敗で準優勝になりました。優勝を目指していたので、ちょっと残念。 最後に表彰式がありました。田中君、賞状をいただくときは両手でいただくように! 間もなく卒業ですが、片手でもらうことのないよう、お願いします。 各チームからは優秀選手が選出されました。宇山SCは、チームの皆に意見を聞き、安荘君に決定しました! |
||