 |
8月1日(土) |
 |
暑ーーい『夏』 宇山3年生 待ちに待った初合宿へ行って来ました。場所は兵庫県丹波市です。まずは牧野駅ロータリーで集合です。 |
 |
ご父兄の方の配車協力により、いざ出発。途中休憩をいれながら安全運転でゆっくり練習会場へ向かいました。 |
 |
一日目のスケジュールは、スポーツピアいちじま 全天候型多目的コートで練習と体力、技術測定を行いました。まずは練習会場へ到着後、気持ちの良い芝生の上で昼食をとりました。 |
 |
 |
 |
 |
腹ごしらえもしたところで、さぁ動ける身体を作りましょう。その前に。。カバン、水筒の整理整頓は・・・何点でしょうか?? |
 |
 |
体力、技術測定開始です。50m走、リフティング、ジグザグドリブル、キック力、スローインを行いました。(3キロ走は後日測定します。) |
 |
いつもの練習とは違い、自分のサッカーでの長所、短所がハッキリと結果にでるので結果は中々面白いものとなりました。さて今年度の3年サッカーキングは誰の手に?? |
 |
 |
 |
体力、技術測定後は、軽く練習を時間一杯までやりました。この暑い中、何より助かったのは・・・コートに屋根があった事ですね。笑 |
 |
 |
練習を終え、宿泊施設へと移動です。今回の合宿での宿泊先は『ウエルネス こども村』です。一泊の宿泊で失礼のないよう、まずは挨拶から!大きな声で『お願いします。』 |
 |
 |
こちらでも早速コーチから教育的指導が入ります。整理整頓!来たときより美しくです。そしたらサッカーのプレーも美しくなるかもね。ww 休む間もなく洗濯、お風呂、水筒を洗い、夕食準備へと。。。 |
 |
 |
 |
 |
夕食はカレーライスでした。みんなで食べるカレーは美味しかったですね。沢山食べましたか?おかわりをする選手が少なかったかな?まだ3年生だからかな?来年の夏合宿では、もっと沢山食べて強い身体を作りましょう! |
 |
 |
 |
夕食を終え、ミーティング(何故か反省してる選手数名・・・)、土佐コーチの怖ーーい話から肝試しに行きました。近所にお墓があり結構怖かったはずです。終わってみれば強がるコメントを言っていましたが・・・ビビっていましたよ。ただ中1世代の大泣きする選手はいなかったか?笑。。 |
 |
 |
 |
本日の合宿一日目・・・長ーーーーい一日も終わりました。皆さんお疲れのようでグッスリと寝ていましたね。 2日目に続く・・・ |
 |
 |
 |
8月2日(2日目)へ |